ライザップクックの料理教室でこんな料理を習ってきました。
ライザップクックというのはRIZAPグループの1つで料理教室の事です。そこで料理上達するためのコミットをして先生に様々な料理レシピを教えてもらったり、食材や栄養の知識、料理テクニックを伝授してもらったり出来ます。
私が習ったのは次のような洋食料理でした。
チキンカレー
ポットパイ
カルボナーラ
ニョッキ
ボロネーゼ
トマトとマスカルポーネ
リゾット
ピラフ
鶏肉と豆腐のハンバーグ
焼売
チャーハン
スペイン流パエリア
洋食と言っても、中華やカレーなども入っていますが、つまりどんな料理でも出来ちゃう、習えちゃうと考えてOKです。
まず最初のレッスンで料理診断を行った後、レッスン2~4までは基礎編ということで次のような練習を行いました。
2.肉を切るレッスン
3.魚の下処理の練習
4.野菜を切る練習
これらのレッスンは本当に為になりました。今まで知らずに行っていた切り方が恥ずかしいです。特に魚の下処理はニガテな方が多いと思います。
魚まるまる1匹なので、目がニガテという女子も多いとか。
私は以前、鯵の3枚おろしをやったことがあるのですが、難しくて諦めたのです。それを改めてライザップクックで習う事ができて、先生のやり方を目の前で見れて自分でも修得できたかなと思います。
包丁の使い方もぎこちなく、危ない使い方をしていると修正されたりしました。またオンラインレッスンという物がありまして、これは自宅でスマホのLINEを使ってレッスンを受けられるという仕組みです。
なので店舗でレッスンをして、さらに自宅で復習も出来ちゃうわけです。LINEで作った料理を先生に送って採点してもらったり、失敗した時に次回のレッスンでどこがいけなかったのかを教えてもらったり、アドバイスを受けられます。
このおかげでほぼ毎日自炊することになりました。3ヶ月間はとても大変だったと思いますが、充実してましたね。
私以外にもライザップクックに通ってしかも、ブログを書いてる方もいるようなので(ライザップクック男子)この方がどこまで上手になるか見てみたいとも思いますね。かなり初心者のようです‥